【2025年最新版】afb(アフィビー)の評判・口コミは?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

アフィリエイトを始めるときに必ずぶつかる悩みのひとつが「どのASPを選ぶべきか」という点。そんな中で、「afb(アフィビー)」は初心者から上級者まで支持されるASPの一つです。この記事では、afbの基本情報から利用者のリアルな声、メリット・デメリット、初心者におすすめの理由まで詳しく解説していきます。

afbとは

afbは株式会社フォーイットが運営するアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)で、2006年に誕生して以来、多くのアフィリエイターに支持されてきました。特に美容・健康・金融系ジャンルに強く、わかりやすい管理画面や手厚いサポートなど、「初心者に優しいASP」としても有名です。

afbの基本情報

  • 登録サイト数:約105万件以上
  • セルフB(自己アフィリエイト)あり
  • 成果報酬に消費税分を上乗せして支払ってくれる

afbのメリット7選

  1. 管理画面がシンプルで使いやすい
  2. 最低支払金額が低く、報酬がすぐ手に入る
  3. 成果報酬に消費税分を上乗せしてくれる
  4. セルフBが豊富で稼ぎやすい
  5. 特典資料や画像素材が豊富で記事が書きやすい
  6. ランク制度があるからモチベもUP!
  7. LINEで最新案件の通知が来る

1.管理画面がシンプルで使いやすい

初心者でもすぐに案件を探せるようなデザイン。複雑な操作は不要で、直感的に使えるのが魅力です。

ごちゃごちゃした画面は挫折のもと。afbはスッキリしてて、迷わず使えるよ

2.最低支払金額が低く、報酬がすぐ手に入る

他ASPの最低支払額が1,000〜5,000円の中、afbはたったの777円。しかも手数料無料で、翌月末には振り込まれます。

早く報酬がもらえるって嬉しいよね。afbなら“成果→振込”がスムーズ

3.成果報酬に消費税分を上乗せしてくれる

afbでは報酬額に+10%の消費税分が自動で加算されるため、他ASPよりトータル収益が高くなる傾向があります。

この“消費税上乗せ”が後々効いてくるんだ。地味だけど超ありがたい

4.セルフBが豊富で稼ぎやすい

クレジットカード・証券口座開設・美容体験など、高単価なセルフバック案件が多く、初心者でもすぐに報酬を得られる環境が整っています。

最初の軍資金はセルフBで稼げる!賢く使えば月5万円も狙えるよ

5.特典資料や画像素材が豊富で記事が書きやすい

商品理解に役立つ資料や画像が揃っているので、内容の濃い記事を初心者でも作りやすいのがポイント。

6.ランク制度があるからモチベもUP!

報酬額に応じてアフィリエイターランクが上がるシステムがあり、特単交渉などもスムーズに進めやすくなります。

7.LINEで最新案件の通知が来る

LINEアカウントに登録すれば、新着案件やキャンペーン情報を見逃さずにチェックできます。

afbのデメリット3つ

  1. ジャンルがやや偏っている
  2. 特別単価は実績次第
  3. 担当者がつかないケースもある

1.ジャンルがやや偏っている

美容・健康・金融系が中心なので、それ以外のジャンルを狙う方は他ASPも併用した方がよいかもしれません。

2.特別単価は実績次第

交渉によって単価アップは可能ですが、一定の成果が出てからでないと対応してもらえない場合があります。

焦らず、まずはコツコツと。基礎を固めれば特単も見えてくるよ

3.担当者がつかないケースもある

すべてのユーザーに専属担当がつくわけではありませんが、サポート自体は丁寧で親切なので安心です。

利用者の口コミ・評判まとめ

【良い口コミ】

管理画面が見やすい

初心者でも使いやすい
セルフバックだけで月2万円いけた
消費税上乗せが地味にうれしい

【悪い口コミ】

ジャンルが偏ってる

特別単価まで時間がかかった

総じて「初心者向けで安心して使える」「報酬が早くもらえる」といった声が多く、満足度の高いASPです。

まとめ

afb(アフィビー)は、初心者に優しいアフィリエイトASPとして人気です。管理画面が使いやすく、報酬は777円から振込OK&手数料無料。セルフバックも豊富で、消費税分が報酬に上乗せされるのも魅力です。ジャンルに偏りはありますが、アフィリエイトを始めるならまず登録しておきたいASPです。

関連記事

TOP